2017-03-13 Mon
7年間推移の分析、私立100校めになりました。長期低調の学校は実はすでに募集時点で
人気がなく、ブログ記事の関心もないような気がします。
そこで昨日の共学校記事で2017年受験者数、
都内10位の桜美林を取り上げてみたいと思います。
2017年の受験者数は960名。
2009年には1697名という一大ピークがありましたから、
当時に比べるとだいぶ落ち着いているようです。
2016年の787名からは盛り返しています。
それでは実績推移グラフです。
(以下推移グラフ、有料コンテンツ)
■学校別・最新進路実績推移の一覧・リンク集はこちらから↓
【最新2010-2016】学校別・進路実績7年間推移グラフ・リンク一覧
独自ドメインブログ・こことは別内容→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
最新の2010-2016難関大合格実績推移TOP100ランキング記事はこちら(有料コンテンツ)
コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第100回=桜美林 (2017/03/13)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第99回=桐朋女子 (2017/03/11)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第98回=日本大学第二 (2017/03/09)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第97回=かえつ有明 (2017/03/07)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第96回=湘南学園 (2017/03/05)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第95回=学習院(高等科) (2017/03/02)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第94回=跡見学園 (2017/02/28)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第93回=城西川越 (2017/02/26)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第92回=実践女子学園 (2017/02/24)
スポンサーサイト