2017-02-27 Mon
きょうは千葉県の中学受験動向です。県内には男子校はなく、女子校は3校だけ。
ほとんどが共学校で構成されていますので、
そもそも共学校人気をうんぬんする土壌がありません。
そのなかで人気が進路実績の高い学校に集中し、
共学トップ7というような状況になりつつあります。

なかでも2017入試は
東邦大東邦が高校募集を停止し、新たに30名の定員で
設けた推薦入試枠(12/1実施)に635名の希望者が集中、
21倍の高倍率になりました。
ちょっと極端ですね。2017年は
この30名の新設枠の影響で、千葉全体の受験者数増に
つながったということがいえるかもしれません。
東邦大東邦の推薦入試に合格しなかった600名余が
その時点で受験を終えるということは
ありえないはずです。
またこれは県立の東葛飾との併願の状況も
影響しているかもしれません。
例年はさほど大きな動きの少ない千葉入試も
ことしは変化があった年だと言えそうです。
■学校別・最新進路実績推移の一覧・リンク集はこちらから↓
【最新2010-2016】学校別・進路実績7年間推移グラフ・リンク一覧
独自ドメインブログ・こことは別内容→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
最新の2010-2016難関大合格実績推移TOP100ランキング記事はこちら(有料コンテンツ)
コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【東京2月1日入試】志望者動向・女子編 (2017/03/08)
- 【東京2月1日入試】志望者動向・男子編 (2017/03/06)
- 【首都圏入試動向2017】強引に括れば女子校苦戦、共学校順調と言えるものの… (2017/03/03)
- 【2017入試】埼玉・総受験者数上位 (2017/03/01)
- 【2017入試】千葉・総受験者数上位 (2017/02/27)
- 【2017入試】神奈川・総受験者数上位 (2017/02/25)
- 【2017入試】東京・共学校・総受験者数上位 (2017/02/23)
- 【2017入試】東京・女子校・総受験者数上位 (2017/02/21)
- 【2017入試】東京・男子校・総受験者数上位 (2017/02/19)
スポンサーサイト