2016-10-03 Mon
きょうは埼玉の女子校・淑徳与野です。浦和明の星と並んで埼玉では人気の女子校で、
2010年以降受験者数が4桁になり、安定して1000人を超える
受験者数を誇ります。
1回目の入試は毎年1月13日。
浦和明の星は1月14日で、埼玉の入試解禁日は1月10日ですので、
柔軟に併願作戦に組み入れることができるメリットが
ある設定ですね。
2月入試もありますが、1月入試の受験者数比率が圧倒的。
埼玉のほかの学校もそうですが、1月入試は併願者を
想定して合格者を多めに出しますので、その手続き状況を
見ながら2月入試で人員調整をするわけです。
実質的に1回入試みたいなもの。
倍率を比較してみるとわかります。
さて、合格実績推移グラフ。
これを見るとやっぱり埼玉の中学入試全体の問題なのでしょうか?
(以下、推移グラフ、有料コンテンツ)
独自ドメインブログ・こことは別内容・毎日更新→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
最新の2010-2016難関大合格実績推移TOP100ランキング記事はこちら(有料コンテンツ)
コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第28回=大宮開成 (2016/10/12)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第27回=聖光学院 (2016/10/10)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第26回=渋谷教育学園渋谷 (2016/10/07)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第25回=芝浦工業大学柏 (2016/10/05)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第24回=淑徳与野 (2016/10/03)
- 東京・神奈川・千葉・埼玉…次回から6周め【&リンク集】 (2016/10/02)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第23回=鎌倉学園 (2016/09/30)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第22回=本郷 (2016/09/28)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第21回=専修大学松戸 (2016/09/26)
スポンサーサイト