2016-09-15 Thu
4周めです。埼玉に戻ってきました。2016入試で埼玉県内の私立中学で、受験者数が1000人を超えたのは
12校ありました。
ただし、難関大合格指数で1都7県に入っているのはこのうち7校。
この西武学園文理も遅かれ早かれ登場することになる学校です。
とてもコメントしにくいですね。
今回は手抜きをするつもりはありませんが、
以下の2つの画像を見ていただければ、現況がわかると
思いますのでくどくどと細かい分析はしません。
ここから挽回するのはかなり厳しいと言わざるを得ません。
まずは受験者数の推移(15年分)といつもの7年間推移グラフです。
TOP100圏外が見えてきていますから、とても心配です。
(以下グラフ×2)
独自ドメインブログ・こことは別内容・毎日更新→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
最新の2010-2016難関大合格実績推移TOP100ランキング記事はこちら(有料コンテンツ)
コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第19回=神奈川大学附属 (2016/09/21)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第18回=豊島岡女子学園 (2016/09/19)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第17回=昭和学院秀英 (2016/09/17)
- 進路実績をV字回復するヒントはどこに? (2016/09/16)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第16回=西武学園文理 (2016/09/15)
- 少なくとも首都圏では私立高校公立高校は表裏一体の関係 (2016/09/14)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第15回=桐蔭学園中等教育 (2016/09/13)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第14回=桐蔭学園 (2016/09/12)
- 【最新進路実績7年間推移】学校別・第13回=国学院大学久我山 (2016/09/09)
スポンサーサイト