2016-07-16 Sat
第四クール(7/15-)の2016年大学合格実績「分析」につきましては閲覧者限定のパスワードをかけて公開したいと思います。
パスワード記事の更新は1日おき、を予定しています。
記事6本で500円と設定しています。
今晩(7/15)の記事からパスワードは再設定となります。
そのためここまでのPW記事は実質的に期間限定記事扱いとなります。
変更がある場合は、あらためて告知します。
パスワード(有効期限:7/26までを予定)は
**********
で設定していますので、当記事購入後、各記事で入力してお読みください。
独自ドメインブログ→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
2009-2015難関大合格実績推移TOP100総括はこちら(有料コンテンツ)

コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- 「偏差値の偏差値」過小評価の20校…鎌倉女学院ほか (2016/07/25)
- 例えば「偏差値の偏差値」というものがあると仮定します (2016/07/23)
- 保護者は都立中高一貫校に実は何を期待しているのか? (2016/07/21)
- 都立中高一貫11校…1期生+2期生実績完全比較 (2016/07/19)
- パスワード記事について(7/15版) (2016/07/16)
- 【公立一貫】勝負は2年め、とはいえ低調な実績の2010年開設都立校…自己評価は? (2016/07/15)
- 進路実績の「結果」を追い求めるあやうさ、特に都立中高一貫 (2016/07/14)
- 2010年開校・都立一貫4校・大泉、富士、三鷹、南多摩初年度実績 (2016/07/13)
- 「予告した偏差値相関記事」の予告です。アノ話は中断? (2016/07/12)
スポンサーサイト