2016-06-09 Thu
予告通り一連の2016年大学合格実績「分析」につきましては閲覧者限定のパスワードをかけて公開したいと思います。
パスワード記事の更新は1日おき、を予定しています。
記事6本で500円と設定します。
記事7本めからパスワードは再設定したいと思います。
そのため最初の6本は実質的に期間限定記事扱いとなります。
変更がある場合は、あらためて告知します。
初回パスワード(有効期限:6/20まで)は
*********
で設定していますので、当記事購入後、各記事で入力してお読みください。
独自ドメインブログ→中学受験DEEP-INSIDE 2016-17
2009-2015難関大合格実績推移TOP100総括はこちら(有料コンテンツ)

コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- 第一志望者の多い東京2月1日午前入試… (2017/04/02)
- 開成の進路実績…フォローになっていませんが… (2016/08/12)
- 【国公立中を含む】総合的な(偏差値上の)過大評価・過小評価校再算出 (2016/08/02)
- 【続編】学校が難関大学合格実績を作るにしても、程度問題でしょうね。 (2016/06/09)
- パスワード記事について(6/9版) (2016/06/09)
- なぜ中学受験?が本番が近づくほどに見えなくなる…某有名塾経営者の名言とは? (2016/06/05)
- 2009-2015難関大合格実績推移TOP100をここで総括します(必須コンテンツ=有料) (2016/06/02)
- 「大学合格実績ですべては語れない」という予防線は御勘弁 (2016/05/31)
- 【9期・ランキング系有料記事】進路実績7年間推移・東京共学校PART2 (2016/05/30)
スポンサーサイト