2016-06-01 Wed
今週はデータ集計の週なので、作業をしつつ新たな発見を随時ブログに書くつもりでスタンバイしてます。
そのせいで、次に何を書くかがなかなか定まりません(笑)。
比較・分析の結果は各校が出揃わないと話が始められませんが、
各校の不思議な特徴は
「また、そうしようと無理するから、こうなるんでしょ?」
という発見がその都度発生するものですから、そこから派生するさまざまな話題をも
想定して緩めのスケジューリングにしてるせいで、何だか定時の更新すら
おぼつかないという…。
そういうわけで今晩あたりは有料エピソード編をアップする水曜日なのですが、
いったんその予定をバラして、2009-2015の合格実績ランキングを
総括した上で、本格的に2010-2016の話へ進みたいと思ってます。
ので、いろいろイレギュラーになることをご了承ください。
(意外と週末には何かまとまるかもしれません…)
それから、最新2016年春実績を含む、2010-2016の大学合格実績推移ですが、
PW(パスワード)記事を絡めて無料部分、有料部分に分けて進行する予定ですので
御了解いただけますようお願いします。
分析記事の有料コンテンツ化は、1本200円などの設定ではなく、
5本まとめて600円とか、そういう流れで考えています。
どのぐらいのペースとボリュームになるかは未定ですので、初年度でもあり、
様子を見ながら書き進めたいと思っています。
また例によって
中学受験DEEP-INSIDE 2016-17 =独自ドメインのブログ
ではほかの話題が進行しておりますので、
時間のあるときにでも併せて参照いただけましたら幸いです。

コンテンツを整理して利用しやすい環境を整備中です!応援クリックもよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- どうしてもひと言多い性分なわけで。でも大事なコト (2016/06/27)
- 【週末記事】きっかけから、掌握までを最速で (2016/06/25)
- 【週末記事】PART2は両親に感謝ということに? (2016/06/17)
- 中学生の頃のあの体験に、改めて母に感謝のキモチPART1 (2016/06/04)
- 【2016春大学実績・集計作業進行中】今週から来週にかけての予定など… (2016/06/01)
- 受験案内本制作ウラ事情…でもベストな解決策が見当たらない (2016/05/24)
- 「学費の話題」の向こうに垣間見えるのは??? (2016/05/13)
- ★短期集中テーマ★学びの「極意」に肉迫したい!(6)一旦終了 (2016/05/12)
- ★短期集中テーマ★学びの「極意」に肉迫したい!(5) (2016/05/11)
スポンサーサイト