2016-03-30 Wed
無料公開&拡散にはちょっと抵抗がある、学校エピソードの配信を試験的に開始します。
「そんな学校、ホントにあり?」第一回はこんな感じでどうでしょうか?
最初の何本かは、校名を伏せても伏せなくても
大勢に影響のない、特殊な学校だと思われます。
中学受験というくくりにあっても、実際には
ADHDやLDなニュアンスを受け止める学校もあるからです。
ただし、その傾向は軽々に論じることは難しいので、
一般枠でくくろうとすると非常に違和感のある対応をされます。
千葉県の<以下有料にて公開です>
自分も初めての経験でした。
本稿、2校めはこれも学校エピソードで紹介しましたが
神奈川県の<以下有料にて公開です>
あまりに超絶でたぶん校名を知らされても「それで?」というリアクションしか
返ってこない学校かもしれません。

春になってきました。コンテンツを整理して利用しやすい環境をめざします!応援クリックもよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- 一般論ですが学校も会社も重要なのは組織であり、人です。 (2016/04/12)
- 急伸のココに注目!★有料版(4)実践女子学園 (2016/04/07)
- 急伸のココに注目!★有料版(3)広尾学園 (2016/04/06)
- そんな学校、ホントにあり?★有料版(2)生徒募集にすっかり疲れた学校? (2016/03/30)
- そんな学校、ホントにあり?★有料版(1)中学の生徒募集には無関心? (2016/03/30)
- シナジョのとても私立らしい、ここまでの道のりPART2 (2016/03/25)
- シナジョのとても私立らしい、ここまでの道のりPART1 (2016/03/24)
- 【学校の見極め】某女子校→仮説から確信に変わる過程=最終回= (2016/02/09)
- 【学校の見極め】某女子校→仮説から確信に変わる過程=第二回= (2016/02/08)
スポンサーサイト