2016-02-25 Thu
神奈川に続いて千葉、いきます。各校の初日受験者数を見たときに、
県立東葛飾の中学募集開始の影響が顕著、
という印象でしたが、受験者数を総計してみると、
そこまで明瞭な影響とは言えないようにも見えます。
私立第一志望であれば、私立同士の併願がかなり容易な
千葉ですが、東葛飾志望者が私立をがっちり複数併願していない
せいなのかもしれません。

昨年、入試改革で倍増だった麗澤も、一段落した数字になりました。
<掲載リスト>=市川,東邦大東邦,渋谷幕張,昭和学院秀英,専修大学松戸,麗澤,芝浦工大柏,国府台女子学院,千葉日大第一,八千代松陰,和洋国府台,東海大浦安,聖徳大学附属,昭和学院,成田高等学校付属

募集困難校のラインはことしまたさらに上昇? 入試分析をしばらく続けます。応援クリックもよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- 【いよいよ核心へ】受験者数増減をあらゆる角度から斬る(2) (2016/03/02)
- 【いよいよここからが核心】受験者数増減をあらゆる角度から斬る(1) (2016/03/01)
- 【2016入試分析再開】付属校人気はほんとうか? (2016/02/29)
- 【学校別受験者数2016】埼玉編 (2016/02/26)
- 【学校別受験者数2016】千葉編 (2016/02/25)
- 【学校別受験者数2016】神奈川編 (2016/02/24)
- 【学校別受験者数2016】東京・共学校編 (2016/02/23)
- 【学校別受験者数2016】東京・女子校編 (2016/02/22)
- 【学校別受験者数2016】東京・男子校編 (2016/02/21)
スポンサーサイト